ご祝儀にビクビク

先日、友人が結婚すると連絡をしてきたのだが、式をやるかどうかがよくわからない。

式をやるのか聞いてみたのだが、「やるかもしれないし、やらないかもしれない」という答え。

これは非常に困る。

アラフォーの私が友人の結婚式に包むべきご祝儀の額がいくらがふさわしいのかはよくわからないが、仮に式に出席するとなったら3万円包む。

ホントウは5,000円くらいでいいのではないかと思うのだが、それだと新郎新婦が式場に払う一人当たりのコストより低くなるはずなのでそれも忍びない。

というか人にケチだと思われたくない。

だったら断れよ、と思うのだがいい人だとも思われたいので断りづらい。

独身時代だったら3万の出費は少し痛いだけなのだが、結婚をしていると自分の自由にお金が使えないので少し痛いではなくて、私には痛恨の一撃なのだ。

さらに新郎新婦に直接3万を渡しているというよりも式場の使用料(入場料?)を払っているような感覚になり、別にこの式場で挙げてくれと私は頼んでいないし、街のレストランでいいんじゃないの?という思いが沸いてくる。

結婚式業界の人の生活を守るために払っているような感覚といえばいいだろうか。

友人の懐に入るのでもなく、式場代に消えていく運命の3万を喜んで払いたがる人がいるだろうか。まあそういう人もいるのだろうけど、私の心は全く喜んでいない。

そういうやつは式に出席するなよということなのだろうけど。

会場入り口に投票所みたいなのを設けておき、そこで用意された封筒にお金を包んで、投票箱、じゃなくてご祝儀箱みたいなのに入れるという案はどうだろう。

無記名を基本にして、0円でもOKみたいなのはどうか。

いい結婚式もあるし、来てよかったなと思うこともあるから、結婚式自体が悪いとは思わないのだけど、払わされているという感覚が抜けないのだ私は。