ディープインパクトが死んだ。
父ディープの種牡馬はかなりいるが、偉大な父を超えるような牡馬はまだ出てきていない。
ライバルのキングカメハメハも今年から種付けを止めることになったので2019年は日本を代表する種牡馬2頭が引退した年として記憶されるだろう。
キングカメハメハはロードカナロアという自身の種牡馬成績を超えそうな跡取りを残すことができた、ルーラーシップも頑張っているし、日本の有名どころの血がたくさん入ったドゥラメンテの産駒デビューも控えている。
キングカメハメハの系統の一番の強みは、サンデーサイレンスの血が入っている繁殖牝馬に種付けができるということである。
ドゥラメンテはサンデーサイレンスがばっちり入ってしまっているのでちょっとこの例からはもれるがロードカナロアにはサンデーは入っていない。
逆にディープ産駒の弱みはサンデーサイレンスが入っていることである。
だからサンデーサイレンス系の繁殖牝馬にはつけられない。
主流の血統は、同じ血が多くなっていくので同じ血が多くなればなるほどつけられる繁殖牝馬は減っていくというパラドックスがおきる。
日本ではディープインパクトの父のサンデーサイレンスの血を持った馬が多くいるので、サンデーを持っていない種牡馬が強くなるのは当然といえば当然である。
つまり日本ではディープインパクトの後継種牡馬が生まれにくい状況になっている。
まあでもしかし、おそらくこれからも長い間日本競馬を代表する1頭であり続けるはずのディープインパクトに優良な後継種牡馬がいないというのは悲しいことである。
で、独断と偏見で後継種牡馬を下記のようにまとめてみた。
父ディープインパクトの種牡馬は大体3つのジャンルに分かれる、はず。
マイラー~2000メートル タイプ
- トーセンラー
- ダノンシャーク
- リアルインパクト
- スピルバーグ
- サトノアラジン
- トーセンスターダム
- ダノンプラチナ
- リアルスティール
- サトノアレス
- ダノンプレミアム
- ケイアイノーテック
- ディーマジェスティ
- アルアイン
父ディープインパクトで一番多いのがこのタイプである。このタイプは父の得意としたクラシックとは距離が違うので正直どう扱っていいのかよくわからない。
でも一番玉数が多いこのタイプの中に最良の後継種牡馬がいそうな気もする。
リアルインパクトとかは今年デビューの産駒が頑張っているのでもしかするかもしれない。
クラシックディスタンス タイプ
- サトノダイヤモンド
- マカヒキ
- キズナ
- ワグネリアン
ダービーで連対したタイプがクラシックディスタンスタイプであるが、ダービーで連対したがためにその後クラシック路線を歩んだという側面もあるはずで、実際はマイラーの可能性もある。
ここから後継種牡馬が出ると考えるのが人情だが、たぶんここからは出ないのだろう。
特殊 タイプ
- フィエールマン
- ディープブリランテ
- ロジャーバローズ
- エイシンヒカリ
- ミッキーアイル
本来ならクラシックタイプやマイラータイプに入るはずなのだが、印象が強烈な産駒をここにあげてみた。これらが後継種牡馬になると非常に熱い。
ディープブリランテは結果が出てしまった感があるが、同型のエイシンヒカリやロジャーバローズは結構いい線いくかもしれないというか、私が好きだからいい線いってほしい。
ミッキーアイルなどはスプリンターかもしれないのでロードカナロアに勝負を挑んでいってほしい。