- 書名:『つげ義春1968』
- 著者:高野慎三
- ISBN: 978-4480037589
- 刊行日:2002年9月10日
- 価格:700円(税別)
- 発行:ちくま文庫
- ページ数:248
- 形態:文庫
仕事が終わって、その後に人と会う予定があった。それまで時間が空いているので夕飯を食べてから喫茶店で本でも読もうと思って、新宿のジュンク堂で本を探していた。
それまでハシカにかかっていて、病み上がり(と言っても完治していない)の状態だったのでフラフラした頭で文庫コーナーをさ迷った。
ちくま文庫のコーナーで高野慎三の『つげ義春を旅する』と『つげ義春1968』が並んでいた。
無類のつげ義春好きの私としては、その二つの本を持っている可能性が非常に高い。
しかし『つげ義春1968』の表紙には全く見覚えがなかった、奥付を見ると初版の発行が2002年となっている。
2002年と言うと私は大学3年生でちょうどつげ義春に狂っている頃だった。
だからこの本を初版で買っている可能性が非常に高い。
でも、表紙に見覚えが無い、俺はこの本持って無いぞ!という思いが強くなってきた。だから買ってみた。
喫茶店で読み始めると、これはやっぱり読んだ事あるなぁと思い始めた。
家に帰って自分の部屋の本棚のつげ義春コーナーを見ると、見事にこの『つげ義春1968』がドデンと鎮座していた・・・
しかし読んだのは2002年のはずであり、それはかなり前の事である。
内容の細かいところなんて忘れている、だから続けて読むことにした。
本書はつげ義春が漫画雑誌ガロに問題作『ねじ式』を発表した1968年前後のつげ義春とガロ周辺の人々の事を、ガロの編集者だった高野慎三が綴ったモノである。
本書を読んだら、私はつげ義春を読みたくてたまらなくなった。
つげ義春好きじゃなきゃまず買わない本なので、つげ義春にまず興味を持っていたら文庫版のマンガが沢山出ているのでそちらをオススメします。